歴史が語りかける修復現場 ~長岡天満宮御本殿、50年ぶりの大規模修理に迫る~
令和7年6月16日、長岡京市商工会文化交通業部会の声掛けで部会員様でもある長岡天満宮にて、50年ぶりの大規模改修の様子を見学してきました。 梅雨の合間に突然訪れた猛暑の中、参加者の皆さんは天満宮の神職の方、長岡京市役所の […]
大盛りイベント開催!
なぜ今、このイベントなのか? コロナ禍を経て、ビジネス環境は大きく変化しました。デジタル活用、新しい顧客との出会い、事業者同士の連携が、これまで以上に重要になっています。このイベントでは、成功事例から学び、すぐに実践でき […]
AI勉強会 - 地域事業者のためのAIスキルアップコミュニティ
AIの力を、あなたのビジネスに。 この勉強会は、長岡京市商工会文化交通業部会LINE編集部よる、地域事業者のためのAI活用コミュニティです。私たちは「知識をシェアすることで、全員のスキルを高める」をモットーに活動していま […]
2025年度/文化交通業部会通常総会を開催しました
こんにちわ!文化交通業部会の室木です。 先月ですが4/14(月)に通常総会を開催いたしました。今年度は阪急長岡天神駅近くの「炭火酒家くぼみ」様を会場として使用させていただきました。18時と夕食時にも拘らずご協力いただき誠 […]
奈良視察研修会レポート
「奈良ホテル」「奈良筆あかしや」で日本の歴史、伝統技術を堪能!! 今回の視察研修会は、明治42年創業の“西の迎賓館”と呼ばれる「奈良ホテル」、そして筆づくり300年の歴史を誇る奈良筆「あかしや」へと出かけました。 観光バ […]
令和7年/長岡京市商工会【新春年賀交歓会】大盛況でした‼
新年、あけましておめでとうございます☺文化交通業部会の室木です!昨年も大変おせわになりました☺本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、先日7日(火)バンビオ1番館 3Fメインホールにて毎 […]
令和6年度文化交通業部会視察研修会・懇親会のご案内
文化交通業部会では関西の観光資源の視察と部会員の懇親を図るために、下記の日程にて、関西の歴史ある優雅な木造建築で有名な「奈良ホテル」での昼食、奈良の筆工場の視察、奈良の興福寺 などの歴史建造物の視察研修を行います。 開催 […]
第31回長岡京ガラシャ祭、無事終了しました!
先月10日(日)、天候にも恵まれて温かい1日となりました☺ 文化交通業部会では今年もスーパーボールすくいとビニールヨーヨー釣りのお手伝いさせていただきました! 中央広場会場はこの日15,000人の来場者で大 […]
LINEが面白くなる実践小技集
LINE公式アカウントの無料メッセージ送信枠がつきに200通になってしまって困惑している方、使わなくなってしまった方、たくさんいらっしゃるのでは!? この一年、長岡京市商工会文化交通業部会LINE編集部が取り組んできた成 […]
色のユニバーサルデザイン&CANVAのデータで本格印刷
色覚異常の方は決して少なくないことをご存知でしょうか。チラシ作りに誰もが読み取れるユニバーサルデザインの知識は重要です。第1部ではプロのデザイナーが、デザイン初心者にもわかりやすく色の秘密を伝授します。 作ったデザイン、 […]